こんにちは、たたたです。
更新が滞っておりました・・・。
毎年恒例になりつつある昇任試験の勉強をしていたためです。
今年で終わるといいな・・・。
さて!次回作はνガンダムです。
さっそくキットのご紹介から。


クリアグリーンのパーツは発動モード時のサイコフレームです。
クリアパーツの下に光沢のあるメッキシールを貼るので光を反射していい感じになります。






掌は稼働タイプで1種のみです。

専用スタンド付きです。
ステッカー類は水転写デカール、シルバーシール、カラーシールが付属しています。

さっそくですが素組み完成!
2日ぐらいでできます。
胴短・足長ですね。改修で修正したいと思います。

顔が縦長ですね・・・。

アンテナ裏にプラ板0.3mmで裏当てを作成。

胸のダクトはくり抜き、プラ板で作り直します。
パーツ構成は上の写真です。
プラ棒で接着します。

えり部分に高さを1mm追加。

胸中央部分はプラ板で前方向に厚みを増し、下方向へも延長します。

トサカ部分のボリュームアップ。
胸上部にプラ材でディティールアップ。
胴部分は下方向へ延長。腰の接続部分(ボールを受ける所)を上部へ移動してます。

アンテナシャープ化。
頬部分は削り込み、短く加工しています。
口元(赤い部分)は上部へボリュームアップし、下部は削って全体を上方へ移動。
目つきが鋭くなるように庇部分にプラ板を貼り、中央部分(眉間)に逆三角形状に形状変更。

肩アーマーの上にもディテールを追加。
既存のガレージキットなどを参考にしています。
本日はここまでです。次回は下半身編。
最後はまでご覧いただきありがとうございました。
コメント